top of page
LOGO メテオ_edited.png

【登山経験問わず参加可能】
鉱物探索ツアー第1弾
甲武信ヶ岳で水晶観察
(日帰り)

~奥秩父・甲武信ヶ岳の旧三富鉱山坑道で水晶を探索します。鉱物探索ツアーの記念すべき第1弾です。坑道内では美しい氷筍が残っている可能性もあります。登山道沿いでも水晶を見つけることができます~

・甲武信ヶ岳の標高1750m付近に旧三富鉱山(珪石の鉱山)坑道があり、内部に入れます。ヘッドランプの明かりで水晶の結晶がキラキラと反射し、とても美しいです。地面にもたくさん落ちています。
・登山道は鉱石を運んだ軌道沿いにあり、今もレールや火薬庫が残っています。運搬中に落ちた水晶を拾うことができます。
・坑道内では冬季にできた氷筍がまだ残っている可能性があります。
・安全のため登山用ヘルメットが必須となります。お持ちでない方は選び方などについてご相談下さい。
・もし残雪がある場合はチェーンスパイクも必要となります。
・登山口の西沢渓谷入口駐車場から坑道まで登り3時間弱、下り2時間程度です。
すぐに満席となることが見込まれるため、お早めにお申し込み下さい。
・昨年12月に下見に行った時の記事を当HPブログ(12月11日付)に載せています。ご参照下さい。

登山道に残る採石軌道.JPG

登山道に残る採石軌道

坑道内にできた氷筍.JPG

坑道内にできた氷筍

石英脈中の水晶の結晶.JPG

石英脈中の水晶の結晶

三富鉱山坑道内の様子.JPG

三富鉱山坑道内の様子

坑道付近に落ちていた水晶.JPG

坑道付近に落ちていた水晶

 日程 

2025年4月14日(月) 日帰り 

​      ※雨天の場合は4月15日(火)に順延

​ ガイド料 

11,000円(税込み)

​ レベル 

体力 ★★☆☆☆ 
技術 ★★☆☆☆ 

 集合場所・時間 

西沢渓谷入口駐車場:4月14日(月)7時半

※集合場所の詳しい地図はお申し込み後にお送りします。電車でお越しの方は集合場所付近にある民宿「鶏冠荘」などに前泊をお願いします。当日朝、お迎えにうかがいます。

​ 行程 

下山口の西沢渓谷入口駐車場到着予定時刻:4月14日(月)15時ごろ

4/14 西沢渓谷入口駐車場…(20分)…近丸新道入口…(1時間)…ヌク沢渡渉地点…(1時間)…旧三富鉱山…(20分)…戸渡尾根合流点…(1時間40分)…西沢山荘…(30分)…西沢渓谷入口駐車場(解散)

※電車でお越しの方は解散後、特急停車駅であるJR塩山駅まで車で無料にてお送りいたします。(距離約20km、所要約30分)

 メールでのご連絡が不安な方は、お電話でのお申込みも可能です。 

070-8430-7926(登山ガイド:藤田)までお電話にてお問合せ下さい。

 

受信状況が悪くこちらからかけ直させていただく場合もございますので、非通知設定にはしないようお願いいたします。もし長くなるようでしたら、その旨お伝えいただけたら、こちらからかけ直させていただきます。

bottom of page