top of page
LOGO メテオ_edited.png

気象予報士と歩く山

気象予報士が山をご案内します

メテオアルパインツアーへようこそ。
「少人数、安全に楽しむ登山」をコンセプトに、気象予報士の資格を持つ登山ガイド「藤田紳一」が変わりやすい山の天気を正確に予測することでお客さまのリスクを回避し、安全なツアーをプロデュースします。
何よりお客さまの安全を最優先することが当ツアーの基本姿勢です。初心者から上級者向けの登山計画までしっかりとサポートいたしますので登山にご興味のある方はぜひご相談ください。

IMG_9409.PNG

​ツアープラン

​メテオアルパインツアーの提供する公募ツアーです。

ご自分の体力、技術レベルに合ったツアーをお選び下さい。

IMG_9421.PNG
地面に転がっている結晶.JPG

奥秩父・小川山(2,418m)付近で水晶を観察します。分布規模、結晶の大きさ・美しさどれを取っても最高レベルのポイントです。南アルプスなども望めます。

日程:2025年11月10日(月)

レベル:     体力★★★☆☆

​         技術★★★☆

ガイド料:11,000円(税込み) 

​ ※当日現金払いでお願いします

 

募集人数: 最大4人

​状況:        受付中

​ ※締め切りは催行日の1週間前です

3年以上の登山経験がある方向け

沢の中のズリで見つかる水晶結晶.JPG

奥秩父・八幡山(2,088m)付近で水晶を観察します。かつての水晶鉱山と稜線上の分布地の両方を巡ります。登山道がなく足元が不安定ですが、危険度は低くバリエーションルートが初めての方でも十分楽しめます。

日程:2025年11月17日(月)

レベル:     体力★★★☆☆

​         技術★★★★

ガイド料:11,000円(税込み) 

​ ※当日現金払いでお願いします

 

募集人数: 最大2人

​状況:        受付中

​ ※締め切りは催行日の1週間前です

5年以上の登山経験がある方向け

柘榴石を含む母岩.JPG

長野・川上村にある旧甲武信鉱山跡で鉱物採取を行います。入山料を払うシステムなので見つけた鉱物は持ち帰れます。柘榴石、水晶、ベスブ石などが見つかります。出発地点は標高1500mで、1900mぐらいまで登ります。

日程:2025年12月1日(月)

レベル:     体力★★☆☆☆

​         技術★★☆☆

ガイド料:12,000円(税込み) 

​ ※当日現金払いでお願いします

 

募集人数: 最大4人

​状況:        受付中

​ ※締め切りは催行日の1週間前です

3年以上の登山経験がある方向け

体力・技術レベルについて

体力★★★☆☆ ・・・ 一日あたり6時間歩いても体力的に余裕がある

体力★★★★☆ ・・・ 一日あたり7~8時間歩いても体力的に余裕がある

​体力★★★★★ ・・・ 一日あたり10時間前後歩いても体力的に余裕がある

技術★★★☆☆ ・・・ 岩稜帯や凍結していない雪道を問題なく登り下りできる

​技術★★★★☆ ・・・ 鎖や固定ロープがあれば岩場を自信を持って登れる

            凍結した急な雪道も問題なく登り下りできる

技術★★★★★ ・・・ 鎖や固定ロープがなくてもロープ確保のもとで岩場を登れる

​            冬のアイスバーンや冬~春の3千m級の山の鎖場も問題なく登り下りできる

IMG_9618.JPG
IMG_9618.JPG

​オーダーメイドプラン

お客様のご希望の山域、日時に合わせたプランを立案、提案させていただきます。

日帰りはもちろん、最大4泊5日までお好みに合わせて計画いたします。

山でのバックパッキング

お客様のご希望の山域、日時に合わせたプランを立案、提案させていただきます。日帰りはもちろん、最大4泊5日までお好みに合わせて計画いたします。

「知らない人と一緒なのは気が引ける」「自分のペースで歩きたい」という方にぴったりのプランです。お客様の体力に合わせて行程を組みますので、気兼ねなくご自分のペースで歩けるのがこのプランの魅力です。

ガイドプロフィール

プロフィール_edited.jpg

藤田 紳一(ふじた・しんいち)

1964年10月生まれ。千葉県出身、山梨県北杜市在住。

 【資格など】
・日本山岳ガイド協会認定登山ガイド(登山ガイドステージⅡ)
・気象予報士
・筑波大学大学院修士(山岳科学)
・国内旅行業務取扱管理者
・第四級アマチュア無線技士
・日本赤十字救急法救急員

 

IMG_9412.PNG

サービス

登山前日、下山後の宿泊はメテオアルパインツアーの民泊のご利用が可能です。

​また、ご希望の方は登山口最寄り駅と登山口間は無料で送迎いたします。

メテオ宿.jpg

遠方の方でも無理なく登山を楽しめるように、山梨県北杜市の自宅をツアー参加者様が宿泊できる民泊として運営しております。

 

電車でお越しの際の送迎や、近隣の美味しい飲食店や温泉施設の紹介・送迎も行っております。宿泊は1日1組限定となっており、他の方に気を使われることなくゆっくりお過ごしいただけます。

bottom of page