top of page
LOGO メテオ_edited.png

【3年以上の登山経験がある方向け】
<2025年度第1回登山教室>
権現岳の古道で地図読み講習
(日帰り)

~八ヶ岳・権現岳の二つの古道(御題目尾根、御神楽尾根)で、地図とコンパスを使っての正しいルートの割り出し方などについて実地講習を行います。ルート沿いには石仏や鉄剣があり、往時をしのぶことができます。絶滅危惧種のオオビランジなど様々な高山植物も見ることができます~

・登山口は天女山駐車場で、登りは御題目尾根、下りは御神楽尾根となります。前三ツ頭まで登り3時間、下り3時間程度です。
・どちらの古道も道標や赤布はなく、ルートファインディング力が必要となり地図読み講習のルートとして最適です。
・御題目尾根には随所に信仰登山の名残の古仏や祠、鉄剣が残っています。
・前三ツ頭からの御神楽尾根の下りには準絶滅危惧種のオオビランジの群落が各所にあり、薄桃色の花を観賞できます。他にも多くの高山植物が見られます。
・地図はこちらで用意します。地図と実際の地形の比較、コンパスの使用法、現在位置の確認法など基本技術の講習を行います。慣れていただいたところで、現在位置やこれから進む方向などに関するクイズも出す予定です。

御神楽尾根のオオビランジ.JPG

御神楽尾根のオオビランジ

御題目尾根の草むらに立つ馬頭観音像.JPG
前三ツ頭山頂のマツムシソウ.JPG

前三ツ頭山頂のマツムシソウ

御題目尾根の岩にある鉄剣.JPG

御題目尾根の岩にある鉄剣

御題目尾根の草むらに立つ馬頭観音像

 日程 

2025年8月25日(月) 日帰り ​

​ ガイド料 

10,000円(税込み)

​ レベル 

体力 ★★☆☆☆ 
技術 ★★☆☆☆ 

 集合場所・時間 

天女山駐車場:8月25日(月)6時45分

※駐車場の詳しい場所はお申し込み後にお送りいたします。電車でお越しの方はJR小淵
沢駅周辺の宿か、当メテオアルパインツアーが運営する民泊に前泊をお願いいたします。集合場所まで無料でお送りいたします。

​ 行程 

下山口の天女山駐車場到着予定時刻:8月25日(月)14~15時ごろ

8/25 天女山駐車場…(1時間)…御題目尾根取り付き…(2時間)…前三ツ頭…(御神楽尾根経由、3時間)…天女山駐車場(解散) 

※電車でお越しの方は解散後、JR小淵沢駅まで無料でお送りいたします。(距離約19㎞、所要約20分)

 メールでのご連絡が不安な方は、お電話でのお申込みも可能です。 

070-8430-7926(登山ガイド:藤田)までお電話にてお問合せ下さい。

 

受信状況が悪くこちらからかけ直させていただく場合もございますので、非通知設定にはしないようお願いいたします。もし長くなるようでしたら、その旨お伝えいただけたら、こちらからかけ直させていただきます。

bottom of page