top of page

​ツアープラン

​メテオアルパインツアーの提供する公募ツアーです。
ご自分の体力、技術レベルに合ったツアーをお選び下さい。

雨乞岳のミツバツツジ.JPG

山梨県のサントリー白州蒸溜所に近い雨乞岳(2,036m)に登ります。様々な種類のツツジが見ごろです。時間があれば水晶ナギに立ち寄り、水晶探しをします。

日程:2024年5月21日(火)

レベル:     体力★★☆☆☆

​         技術★★☆☆

ガイド料:9,000円(税込)

募集人数: 最大4人

​状況:        受付中

ビギナーの方からベテランの方まで

ツクモグサ(ACより).jpg

絶滅危惧種のツクモグサは本州では八ヶ岳と白馬岳のみに分布します。6月が見ごろで、杣添尾根から横岳に登り、晴天時にしか開かないクリーム色の花の撮影などを楽しんでいただきます。

日程:2024年6月3日(月)

レベル:     体力★★☆☆☆

​         技術★★★☆

ガイド料:9,000円(税込)

募集人数: 最大4人

​状況:        受付中

ビギナーの方からベテランの方まで

空木岳山頂。遠方は南駒ケ岳.JPG

100名山の中央アルプス・空木岳に日帰りで登ります。イワカガミやキバナシャクナゲが見ごろです。登山口からの標高差は2000mあり、かなりの体力が必要となります。雨天の場合、8月に延期します。

日程:2024年6月17日(月)

レベル:     体力★★★★★

​         技術★★★☆

ガイド料:13,000円(税込)

募集人数: 最大3人

​状況:        受付中(残席2人)

コースタイムの8割程度のスピードで歩ける方向け

木曾駒ケ岳.jpg

中央アルプスではケージを活用したライチョウの保護増殖活動が進み、昨年度で推定80羽まで復活しています。木曽駒、宝剣岳に登る過程でその状況を観察、固有種のヒメウスユキソウなど高山植物も鑑賞します。

日程:2024年7月8日(月)
※雨天の場合、8月5日(月)に延期
 

レベル:     体力★★☆☆☆

​         技術★★★☆

ガイド料:お申込み人数

    1人の場合:15,000円
    2人の場合:11,500円
    3人の場合:10,000円

※ガイド分のバス・ロープウェイ運賃等をご負担いただくため参加人数により額が変わります。ガイド料のほかにお客様ご自身のバス・ロープウェイ代(往復)として5,000円がかかります

募集人数: 最大3人

​状況:        受付中

ビギナーの方からベテランの方まで

地蔵岳.JPG

鳳凰三山では南アルプスの固有種・タカネビランジが花こう岩帯に広く分布、7月下旬~8月に開花期を迎えます。薬師岳から地蔵岳まで縦走し、白やピンクの美しい花をじっくりと鑑賞します。

日程:2024年7月31日(水)~
        8月1日(木)
 

レベル:     体力★★☆☆☆

​         技術★★☆☆

ガイド料:

【お申し込み人数が4人の場合】  

         19,000円(税込み) / 1人


※ガイド分の山小屋宿泊費等をご負担いただくため参加人数により額が変わります。ガイド料のほかにお客様ご自身の宿泊費として13,000円がかかります

募集人数: 最大4人

​状況:        満席につき受付終了

ビギナーの方からベテランの方まで

体力・技術レベルについて

体力★★★☆☆ ・・・ 一日あたり6時間歩いても体力的に余裕がある

​体力★★★★☆ ・・・ 一日あたり7~8時間歩いても体力的に余裕がある

体力★★★★★ ・・・ 一日あたり10時間前後歩いても余裕がある

技術★★★☆☆ ・・・ 岩稜帯や凍結していない雪道を問題なく登り下りできる

​技術★★★★☆ ・・・ 鎖や固定ロープがあれば岩場を自信を持って登れる

            凍結した急な雪道も問題なく登り下りできる

技術★★★★★ ・・・ 鎖や固定ロープがなくてもロープ確保のもとで岩場を登れる

​            冬のアイスバーンや冬~春の3千m級の山の鎖場も問題なく登り下りできる

ガイド料について

【ガイド料に含まれるもの】

・ガイド謝礼
・ロープウェイ使用の場合のガイド分の料金
・1泊以上の場合のガイド分宿泊費
・ガイド分の交通費(登山口が山梨、長野、群馬、埼玉の場合無料)

【お客様がご負担するもの】

・ご自身のロープウェイ料金
・山小屋宿泊料
・登山口までの往復の交通費や前泊費用

その他、ツアーに関する不明点やご希望などございましたらお気軽にご相談ください。

IMG_9618.JPG
IMG_9618.JPG
bottom of page